ふるさとの納税の寄付先の自治体を眺めていると、意外と近くの自治体のものがあったりで見るだけでも面白い! 例えばお隣の千葉県我孫子市を見ると返戻品の中にこんなものが。 「手賀沼のうなきちさん」のオリジナルグッズ  
Read More
あと数年で子供も独立。これからの人生をアゲアゲで楽しむブログ
ふるさとの納税の寄付先の自治体を眺めていると、意外と近くの自治体のものがあったりで見るだけでも面白い! 例えばお隣の千葉県我孫子市を見ると返戻品の中にこんなものが。 「手賀沼のうなきちさん」のオリジナルグッズ  
Read More実家の両親は年金暮らしの身分ですが、それでもふるさと納税を行ってうなぎを貰ってました。 収入が年金暮とはいえ、少ないながらも税金の控除がありますからね。 確かに新聞広告にもあるように実質2,000円で欲しい
Read Moreネットで年賀状を注文した理由は簡単に出来るから。 今年は別件でネット上の印刷屋さんでチラシや名刺を作る機会がありました。使ってみた感想は本当にラクチン! やることは簡単で印刷屋さんのサイト上で 1.テンプレ
Read More[カルディ] ブログ村キーワード 前回買ったハロウィンブレンドのコーヒーが飲み終わったので、昨日新たなコーヒーを買いにカルディへ。 何を買うかノープランだったので店頭に並んでいていたものからチョイス。 今回はエチオピアカ
Read Moreテレビの報道番組で運転免許のSDカードで全国色々なお店の優遇がある事を知り、ちょっと調べてみました。 SDカードとは SD(セーフティ ドライバー)カードとは何かという話ですが、最低1年以上無事故無違反の人
Read MoreKeepa という Amazon の価格トラッカー アマゾンで買い物する時に、価格変動がある事をあまり意識した事がありませんでしたが、価格履歴グラフ、値下げ&在庫復活時のアラート等などの情報が得られるサイトがある事を知り
Read More[カルディ] ブログ村キーワード カルディの無料コーヒーサービスの意味を知ってから、次回コーヒーを買う時はカルディーでと決めてました。 暫く前にコーヒー豆が無くなってしまったのですが、買いに行くタイミングが無くてインスタ
Read More先日ショッピングセンターの中でアイスコーヒーを店頭で無料で配っているお店がありました。 お店はコーヒーや輸入食品を扱っているカルディという店舗。 暑い日で喉も乾いてたので一杯頂き、その日は店頭の商品をチラ見して帰りました
Read More[柏そごう] ブログ村キーワード 9/30の閉店セレモニーでは凄い人が押し寄せて駅前のダブルデッキが歩けなくなるほど賑わったようです。 が、一夜明けた10/1の19:00過ぎには写真の光景です。歩く人も少な
Read More[柏そごう] ブログ村キーワード 柏駅から直結している柏そごうが9/30で閉店になります。 特に欲しいものがある訳ではないけれど、時間が出来たので閉店セールの様子を見に行ってきました。 平日にもかかわらす駐車場が混んでて
Read More