花粉症の人は、天気が良いからといって外に布団を干すと大変な事になってしまう季節になりました。 春先の暖かい日なのに、布団が干せないないなんて拷問のような状況です。 でも「花粉ガードふとん干し袋」に布団を入れれば、花粉が直
Read More
あと数年で子供も独立。これからの人生をアゲアゲで楽しむブログ
花粉症の人は、天気が良いからといって外に布団を干すと大変な事になってしまう季節になりました。 春先の暖かい日なのに、布団が干せないないなんて拷問のような状況です。 でも「花粉ガードふとん干し袋」に布団を入れれば、花粉が直
Read More昨日からのニュースで、今日5/7は日本各地で黄砂が飛んでくるとの予報が出てました。 予報では千葉県も黄砂の濃度が高くなるようです。 [note] <参考>気象庁 黄砂情報(予測図) [/note] 黄
Read More毎年春を感じる瞬間は桜が咲いた時、新卒の新入社員を見かけた時そして、たけのこご飯を食べた時です。 毎年親戚からたけのこをもらうんですが、大抵はたけのこご飯にして食べます。 だしと油揚げとたけのこの炊き込みご飯を食べると、
Read More2017年の春分の日は3/20。昼間の時間の方が長くなる季節になりました。 寒いのが苦手な自分にとっては、これからどんどん暖かくなるので嬉しい季節です。 春分の日と言えば春のお彼岸。2017年のカレンダーは 彼岸入り3月
Read More今日3/10は3(サン)と10(テン)でサボテンの日なんだそうです。 我が家にも頂きたサボテンがいるんですが、何も育て方を知らないまま2年ぐらい経ってしまいました。 結果、根腐れしたのかサボテンの下の方が白く濁ってきてし
Read Moreひな祭りの日に桜が満開 2月下旬に付近の道路を通った時、桜の花が咲いてるように見えて気になってました。 近くまで行って見てきましたが、なんと満開の桜が咲いてます。 まだ3月3日のひな祭りの日ですよ!こんな時期から咲く桜が
Read Moreここ何年かで関東でも恵方巻きを食べる習慣がすっかり定着しました。 恵方巻きの販売作戦にまんまと踊らされてる感がありますが、まぁ良しとしましょう。 良いことがあると信じて食べれば、きっと良いことが起こるので。
Read More[成田山] ブログ村キーワード 成田山新勝寺に初詣に行ってきました。 小さい頃は父と一緒に毎年初詣に行ってましたが、いつからか行かなくなりました。 前回訪れてから30年以上は経っているかもしれない。 アラフィフになって成
Read Moreどう見ても電気ポットにしか見えないと話題の加湿器です。 >> 象印 加湿器 スチーム式 加湿量480mL/h ベージュ EE-RL50-CA 最近の加湿器はオシャレなデザインのものが多いですが象
Read Moreまだ元旦から何日も経ってないような気がするんですが、早くも鏡開きです。 鏡開きの日にちは地域によって違いますが、伝統的に関東は11日、関西は20日なんだとか。 何れにしても、お餅を食べる機会もそろそろ終わりですね。 &n
Read More